この記事に辿り着いたあなたは、このようなお悩みを抱えていませんか?
この記事では、マジシャンを結婚式に呼ぶとかかる費用を洗い出しながら、
結婚式にマジシャンを呼ぶときの予算を徹底的に解説します!
結論からお伝えすると、
マジシャンを結婚式に呼ぶときの予算は、イベント会社によって幅があり、5万円から50万円が相場になります。
目次
結婚式に呼ぶマジシャンの予算を決める6つの内訳
結婚式にマジシャンを呼ぶときの予算は、以下の6つ内訳で決まります。
②マジックの種類
③結婚式の場所
④マジシャンの演技時間
⑤事前打ち合わせや機材などのオプション
⑥中間手数料
結婚式でマジシャンにどんなことをして欲しいのか、
どんなマジシャンを呼ぶのかによって、
内訳がそれぞれ変動し、先ほど紹介したような予算相場の違いが生まれています。
①マジシャンの出演料
一般的にマジシャンを結婚式に呼ぶ時の出演料は、4万円から10万円となります。
しかし、出演料はマジシャン自身やマジシャンが登録しているイベント会社などが設定しており、一概にどのマジシャンも同じ料金というわけではありません。
ざっくりとした相場ですが、結婚式にマジシャンを呼ぶ場合は、マジシャンの年齢や芸歴で出演料が決まっていきます。
・中堅どころのプロマジシャンを指名で呼ぶ→10万円前後
・メディア出演の多い有名マジシャンを指名で呼ぶ→30万円前後
となっています。
若手のマジシャンとは、多くの場合、10代から20代もしくは芸歴5年未満のマジシャンのことを指します。
もちろん、マジシャンの年齢やマジシャンの芸歴が、マジックの質と関わりがあるかと言われれば、そうではありません。
一般的に、まだ現場の経験値が浅いであろうマジシャンのことを若手マジシャンと呼ぶことが多いので、中堅マジシャンや有名マジシャンと比べると、出演料が安くなる傾向にあります。
しかし、プロのマジシャンである以上、若手であっても安心してお楽しみいただけるでしょう。
中堅マジシャンは、30代以上もしくは芸歴が5年以上もマジシャンを指すことが多いです。
若手マジシャンとは異なり、年齢や芸歴以外にも、イベント会社や事務所、マジシャンの大会などで評価を得ているマジシャンでなければ、あまり中堅マジシャンとは呼ばれない傾向にあります。
その分、予算としては若手マジシャンよりも高い出演費がかかりますが、現場での咄嗟の対応力などは、経験値に勝るものはありません。予算に余裕があれば、周囲からの評価も厚い中堅マジシャンを結婚式に呼ぶのも、おすすめです。
有名マジシャンに関しては、若手マジシャンや中堅マジシャンとは異なる基準になります。
有名マジシャンは、マジックの世界大会出場者やTVやYouTube、VIP向けイベントなどに呼ばれるようなマジシャンのことを指します。
メディアでも取り上げられているような有名マジシャンを結婚式に呼ぶ場合は、出演料も高くなってしまいます。
予算はかなり高くなってしまいますが、有名マジシャンを生で見られる経験は、一生物になること間違いありません。
結婚式にはぴったりかもしれませんね。
どうしても、もっとマジシャンの出演料を安く抑えたい!という場合は、学生マジシャンやアマチュアのマジシャンに依頼するという方法もあります。
しかし、ご家族やご友人の中に楽しめない方がでてしまう、急なトラブルに対応できない、といったリスクはどうしても高くなってしまいます。
プロとして日々数々の結婚式に出演しているマジシャンであれば、必ずあなたの結婚式を盛り上げることができます。
Sofairloなら、日頃から多くのイベントに出演経験があり、きちんと稽古をしているマジシャンをお届けします!
結婚式にマジシャンを呼びたいあなたのご希望の予算にあわせて、柔軟にご対応いたします。
結婚式にプロマジシャンを呼ぶ時には、Sofairloのマジシャン派遣の記事もぜひご覧ください。
②マジックの種類
結婚式にマジシャンを呼ぶ場合、マジックの種類は大きく分けて2種類に分かれます。
・テーブルマジック
ステージマジック
音楽に合わせたり、大きな道具を使ったりと華やかで、結婚式にぴったりのマジックショーになります。
ステージマジックは、結婚式では余興の役割を担うことがほとんどです。
マジシャンが華やかで、縁起の良いマジックショーで、あなたの結婚式を盛り上げます!
もちろん、マジシャンはトークにも長けているので、司会のお手伝いなどをすることも可能です。
また、予算は高くなってしましますが、本格的なイリュージョンショーも結婚式にはおすすめです。
イリュージョンショーとは、アシスタントを箱の中に入れて剣を刺したり、何もないところから人が出現したりするような、大規模なマジックショーです。
イリュージョンの種類にもよりますが、新郎新婦やご友人などがお手伝いに挑戦したりすることも可能です。
プロのマジシャンがお届けするイリュージョンショーで、ドキドキハラハラする体験をご家族やご友人にプレゼントしたい場合は、イリュージョンも検討してみてはいかがでしょうか?
テーブルマジック
マジシャンを結婚式に呼ぶときは、テーブルマジックもおすすめです。
結婚式に来てくださったお客様のすぐ目の前で、コインやトランプなどの小さなものを使ったマジックを行います。
新郎新婦のご家族やご友人などのテーブルを1テーブル5分程度でマジシャンが回っていきます。
ステージマジックとは異なり、至近距離で起こる不思議なマジックで、実際に手で触れたり、音を感じながら楽しんでいただけるのが特徴になります。
事前の打ち合わせができれば、マジックで各テーブルのご家族やご友人への感謝のメッセージを出す、といったアイディアも可能です。
結婚式に参列される方は、新郎新婦にお祝いのお声がけをしたいもの…
しかし、新郎新婦も一度にお相手できる人数は限られますよね。
ご挨拶の合間に、ご家族やご友人が退屈してしまわないように、マジシャンのテーブルマジックがぴったりです。
結婚式にマジシャンを呼ぶ場合、ステージマジックとテーブルマジックの予算は、あまり差がありません。
基本的には、①で紹介した出演料の通りで、4万〜10万円が相場になります。
しかし、イリュージョンショーのような大掛かりなものになると、間接的に他の予算に影響を与えてしまうことがあります。
イリュージョンショーは、大掛かりなセットを運ぶことになるので、交通費がかかってしまったり、アシスタントを用意することで、出演費が増えてしまうこともあります。
これらの付随する予算は、お願いするマジシャンによって、元々予算に組み入れている場合と、そうではない場合ばあるので、注意が必要です。
また、ステージマジックやテーブルマジックの場合であっても、事前の打ち合わせ回数が増えていくと、予算が増える要因になります。
結婚式にマジシャンを呼ぶときは、結婚式の中でどの役割をして欲しいのか、ということを考えて、マジックショーの種類を決めるのがおすすめです。
テーブルマジックは、ご挨拶やお色直しの間に…と結婚式の中の役割を担うこともできます!
マジックの種類を変えることで、結婚式がスムーズに進んだり、より素敵な結婚式にすることができます。
事前にどんなマジックショーをお願いしたいかわかっていれば、打ち合わせの予算などを減らすことができます。
結婚式にマジシャンを呼ぶ時は、結婚式全体の演出を考えて相談をするのがいいかもしれません。
結婚式でのマジシャン出演についてお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマー・タレント事務所Sofairloは、一流のパフォーマー・タレントを派遣しています。
もし、結婚式でのマジシャン出演でお悩みの方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でご相談ください。
お話をヒアリングさせていただき、
結婚式をマジシャンのマジックショーでお客様に楽しんで頂き
貴方の素敵な結婚式のお手伝いをさせていただきます。
③結婚式の場所
結婚式にマジシャンを呼ぶとなると、予算の中には交通費も含まれます。
都内のマジシャンを都内で呼ぶ場合の交通費は、2000円前後ですが、
マジシャンの活動地域から、結婚式の場所までが遠方であればあるほど、交通費がかかってしまいます。
また、当日の出演が午前中の場合は、会場付近への宿泊費がかかったり、
大型のイリュージョンをお願いする場合は、運搬費が別途かかることもあります。
④マジシャンの演技時間
間接的に、マジシャンの演技時間が原因となって予算が増えることもある
結婚式でのマジックショーは、15分〜30分が相場になります。
結婚式に呼ぶマジシャンの予算は、時間の長短によってあまり変わらない傾向にあります。
しかし、間接的に、マジシャンの演技時間によって、他の予算に影響を与えてしまうこともあります。
例えば、
・ステージマジックでマジシャンと新郎新婦のやりとりをしながら、1時間ぐらいの豪華な演出がしたい
といった場合は、マジシャンの演技時間を1時間と伸ばしたことによって、「マジシャンと新郎新婦のやりとり」を演出として追加しています。
「マジシャンと新郎新婦のやりとり」のためには、結婚式当日よりも前に、事前の打ち合わせなどが必要になりますので、⑤で解説するような別途の予算が必要になるかもしれません。
また、
・時間はあまり取れないから、2〜5人体制でテーブルマジックをして欲しい
といった場合は、マジシャンの演技時間を短くする代わりに、結婚式に派遣するマジシャンの人数が「2〜5人体制」と増えています。
マジシャンの人数が増えれば増えるほど、マジシャンの出演費も増えていってしまいます。
このような形で、
結婚式に呼ぶマジシャンの演技時間を決めることによって、間接的に予算が増えてしまうことがあるので注意が必要です!
⑤事前打ち合わせや機材などのオプション
結婚式にマジシャンを呼ぶにあたって、事前の打ち合わせや音響機材などをお願いする時は、ほとんどの場合オプション料金がかかります。
オプション料金には、事前の打ち合わせの費用、音響機材、照明機材、保険などが含まれています。
例えば、イベント会社さんによっては、結婚式の内容をヒアリングしてオーダーメイドでマジックショーを作ることが可能です。
結婚式でオリジナルの演出をマジシャンに入れてもらう場合は、イベント会社さんにご相談いただくか、中堅以上のプロマジシャンにお願いすることになりますが、事前の打ち合わせを綿密にしていく必要があります。
オーダーメイドのマジックショーを作らない場合でも、事前の打ち合わせが多い場合は、オプション料金として請求されてしまうことがあります。
できるだけオプション料金を減らしたい!という場合は、マジシャンに結婚式の概要を伝える時に、できるだけメールでやり取りをしたり、あらかじめ伝える情報をまとめておくのがおすすめです。
他にオプション料金がかかるといえば、機材などが挙げられます。
音響機材や照明器材は、結婚式会場備え付けのものを活用できる場合がほとんどです。
しかし、事前に確認する時間が取れなかったり、不安なことがあるときは、小規模な音響機材であれば、マジシャン自身が持っている機材を使うことも可能です。マジシャン自身も使い慣れている音響機材や照明機材であれば、100%のパフォーマンスを発揮できます。
もし、広い会場で結婚式会場の機材が使えない場合は、イベント会社さんの所持している音響照明機材をオプションで使うことができます!予算はマジシャンや結婚式会場の規模、使う機材の量にもよるので、まずは会場とマジシャンに相談することをおすすめします。
結婚式にSofairloのマジシャンを呼ぶ場合は、予算内で音響セットと対人対物保険が付帯します!
出演料金の目安表に、音響や照明、保険が含まれているので、ご予算の参考にぜひご覧ください。
また、Sofairloなら、何度でも無料でご相談いただけます!
結婚式にマジシャンを呼びたいけれど、どうしたらいいかわからない!というお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談ください!
結婚式でのマジシャン出演についてお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマー・タレント事務所Sofairloは、一流のパフォーマー・タレントを派遣しています。
もし、結婚式でのマジシャン出演でお悩みの方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でご相談ください。
お話をヒアリングさせていただき、
結婚式をマジシャンのマジックショーでお客様に楽しんで頂き
貴方の素敵な結婚式のお手伝いをさせていただきます。
⑥中間手数料
派遣会社と同じ価格でも、レベルの高いマジシャンを派遣できる。
結婚式にマジシャンを呼ぶときの予算として見落としがちなのが、中間手数料です。
結婚式にマジシャンを呼ぶ際には、
・マジシャンに直接連絡する
・イベント会社に派遣してもらう
・マジシャンの所属している事務所に派遣してもらう
などの方法があります。
マジシャンに直接連絡をする場合、中間手数料などがかからないというメリットはありますが、
結婚式当日に、マジシャンが体調を崩して来られなくなるリスクがあったり、マジシャンの持っていない機材などは追加の予算を組まなくてはならないなど、トラブルに対する心配が残ってしまいます。
逆に、イベント会社に派遣してもらえば、上記のようなトラブルにはイベント会社が全て対応してくれますが、
・中間手数料がかかってしまう
・登録しているマジシャンが多く、希望に沿わないマジシャンが来てしまう
といった問題点があります。
Sofairloはマジシャンの所属している事務所です。
イベント会社にマジシャンを派遣してもらう場合と比較して、
・中間手数料を取っていない
・音響や照明の機材、スモークマシンやイリュージョンまで事務所で所有
・イベント会社以上のトラブル対応力がある
といったメリットがあります。
さらに、
まとめ
・マジシャンの出演料の他にも交通費や中間手数料、オプション費用がかかる。
・予算を抑えて、レベルの高いマジシャンを安心して呼ぶなら、Sofairlo!
いかがだったでしょうか?
今回は、結婚式にマジシャンを呼ぶときの予算を徹底的に解説していきました!
結婚式にマジシャンを呼ぶ時にかかる予算は、6つの内訳でできていること。
マジシャンの出演費から中間手数料まで、それぞれの内訳に対してかかるご予算がどんなふうに決まるのか。
これらを知っているだけで、マジシャンを結婚式に呼ぶ時の予算のご相談がスムーズになります!
この記事で、結婚式を必ず成功させたい貴方のお悩みを解決できていたら幸いです。
そんなときは、
Sofairloがおすすめです。
この記事で解説してきたように、Sofairloはマジシャンの事務所として必ずあなたの結婚式のお役に立てます。
事務所としてマジシャンから中間手数料を取っていないだけでなく、年間1000件以上のイベントにパフォーマーを派遣している実績があります。日々、連絡を取り合い、稽古をしているマジシャンをあなたの結婚式に派遣します!
そんなマジシャンの事務所Sofairloは、何度でも無料でご相談できます。
24時間以内に必ずご返信しますので、わからないことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
結婚式でのマジシャン出演についてお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマー・タレント事務所Sofairloは、一流のパフォーマー・タレントを派遣しています。
もし、結婚式でのマジシャン出演でお悩みの方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でご相談ください。
お話をヒアリングさせていただき、
結婚式をマジシャンのマジックショーでお客様に楽しんで頂き
貴方の素敵な結婚式のお手伝いをさせていただきます。