盛り上がる周年イベント過去の実例10選

周年 イベント
 
代表:上野
周年イベントの実例気になりますよね

この記事にたどり着いた貴方は

・周年イベントの実例を知りたい
・周年イベントを成功させたい
・周年イベントどうしよう

このように思っているのではないでしょうか。

そこでこの記事では、周年イベントの過去の実例を10個解説します。

周年イベントの実例を10個解説します
 
代表:上野
周年イベントの参考になります

早速ですが、結論から行くと周年イベントの実例は以下の通りです。

周年イベントの実例は以下の通りです。
・パフォーマンスショー
・ロゴデザイン
・SNSキャンペーン
・動画作成
・コンテスト
・記念HP作成
・周年セール
・講演会
・ワークショップ
・パーティー

さらに詳しく知りたいかと思いますので、
ここからは周年イベントの実例をそれぞれ詳しく解説していきます。

 
代表:上野
1つ1つ解説していきます!
組織にとって周年イベントは大切です。しかし、周年イベントは目的も予算もさまざまなので、どのような周年イベントの企画よいのか迷う方が沢山いるのも事実ですよね。
ぜひ、この記事であげている周年イベントの実例を参考にして素敵な周年イベントを企画していきましょう!
スポンサーリンク

周年イベントとは

周年 イベント

 
代表:上野
周年イベントの確認です
周年イベントとは、節目を祝うイベント
周年イベントは、企業や団体などの組織が結成された日やサービスが作られた日から数えて、節目の際に行われるイベントです。
周年を祝うだけではなく、歴史や方向性を共有したり、関係者に感謝を伝えたりと、周年イベントには複数の目的があるのです。
 
代表:上野
周年イベントは準備も大変ですよね
誕生日と同じで「○周年」のイベントは各組織、サービスにとって1度しかありません。
そのため、参加してよかったと思える周年イベントを企画したいものです。

周年イベント派遣でお悩みの方はご相談ください!!

パフォーマータレント事務所Sofairloは、周年イベントでパフォーマーを派遣しています。


もし、パフォーマーを周年イベントに安く呼びたい方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でお問い合わせください。

お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマーのイベント派遣によって
貴方の周年イベント「成功」へのお手伝いをさせていただきます。

まずは無料相談する

周年イベント① パフォーマンス

周年 イベント

 
代表:上野
全員を魅了します
周年イベントにはパフォーマンスショーがおすすめ
周年イベントの実例として、パフォーマンスショーがあります。
周年イベントでは日頃お世話になっている参加者に最大限満足してもらいたいですよね。年代や国籍が異なる人でも楽しめるエンターテイメント、それがパフォーマンスショーです。
 
代表:上野
楽しませるプロです!
年間1000件以上の派遣実績を持つSofairloだからこそ言えますが、パフォーマンスショーほど大盛況の周年イベントはめったに見かけません!
それほど、老若男女に満足いただける周年イベントとなるのです。
 
代表:上野
大人気ですね
さらに、パフォーマンスショーの実施によって一気に特別感が出て、誰もが参加したい周年イベントになります。
ここでは、周年イベントでのパフォーマンスショーについて詳しく解説いたします。
スポンサーリンク

パフォーマンスショーにはプロを呼ぶのがオススメ

周年 イベント

 
代表:上野
メリットが多いです
プロを呼ぶと周年イベントの質が上がる
周年イベントのパフォーマンスショーにはプロを呼ぶことをおすすめします。
周年イベントにプロを呼ぶメリットは沢山ありますが、まず周年イベントの質が格段に上がるのです。
 
代表:上野
経験値が高いのです!
当たり前ですが、プロは今まで多くの周年イベントを担当しています。そのため、周年イベントで何をしたら盛り上がるのか、周年イベントの来場者は何を求めているのか、知り尽くしているのです。
周年イベントの質が上がるだけではありません。事前の企画から当日のセッティングまで任せることができるため、準備が楽になります。
 
代表:上野
必ずお役に立ちます
つまり、周年イベントにプロを呼ぶことで、少ない労力で高品質な周年イベントが実施できるのです。
続いて、周年イベントで特にお勧めなパフォーマンスについて解説いたします。
 

光のLEDパフォーマンス

周年 イベント

 
代表:上野
1番の人気のパフォーマンスです
光のLEDパフォーマンスは暗闇に映える特別な演出が美しい
LEDを用いた光のパフォーマンスは光と影の演出が美しく、節目を祝う周年イベントにピッタリです。
プロパフォーマー事務所Sofairloでも、多くの周年イベントからご依頼をいただいているエンターテイメントが、LEDの光のパフォーマンスになります。
 
代表:上野
周年イベントで感動を届けます
光を操る世界最高レベルのパフォーマンスは、周年イベントで見るとまさに圧巻です。
ありがたいことに、周年イベントをはじめとする多くの企業パーティーで好評をいただいております。
スポンサーリンク

イリュージョンショー

sofairlo,イリュージョン,LEDパフォーマンス

 
代表:上野
大規模で目を惹きます
イリュージョンショーは遠くからも楽しめて周年イベントにぴったり
イリュージョンショーはお客様からの問い合わせ急上昇中の、周年イベントにおすすめなパフォーマンスです。
イリュージョンとは、大掛かりな仕掛けや演出を行うマジックの一種であり、代表例としては、人体浮遊や瞬間移動といったものがあります。
 
代表:上野
直で見れるのは貴重です
周年イベントだけではなく、テレビやサーカスでもよく披露されています。
また、遠くからも楽しめるエンターテイメントなので、来場者の多い周年イベントにぴったりです。

ジャグリングショー

周年 イベント

 
代表:上野
目が離せませんね
ジャグリングショーでは迫力満点なパフォーマンスを堪能できる
「周年イベントでダイナミックなパフォーマンスを見たい」という方にはジャグリングショーがぴったりです。
世界記録を持つパフォーマーが長年鍛え上げた技は周年イベントで一度見たら忘れません。
 
代表:上野
とにかく凄いです
パフォーマータレント事務所Sofairloではジャグリングの日本チャンピオンや世界大会出場者といったトップレベルの実力者が周年イベントでジャグリングをお届けしています。
 

マジックショー

周年 イベント

 
代表:上野
周年イベントの雰囲気を明るくします
マジックショーでは驚きとトークが楽しめる
エンターティメントの定番でもあるマジックショーは周年イベントでも大変盛り上がります。
また、周年イベントの雰囲気やご希望に合わせて個別に対応できるのも特徴です。
 
代表:上野
周年イベントに非日常をお届けします
また、周年イベントではマジックショーと合わせてテーブルホッピングマジックも大人気です。
テーブルホッピングマジックは、狭い場所や少ない準備時間でできるため、周年イベントで時間が余ってしまった場合の対応要員等として依頼いただく場合が多いです。

パントマイムショー

周年 イベント

 
代表:上野
歴史あるパフォーマンスです
パントマイムショーで伝統的なエンターテイメントを楽しめる
パントマイムとは、言葉を使わないパフォーマンスであり、周年イベントにもお勧めです。
シンプルな小道具や身体一つで、信じられないくらい鮮やかな感情を周年イベントの会場にもたらします。
 
代表:上野
感動させます
言葉を使わないので、さまざまな国籍の人が集まる周年イベントや子供も多く参加する周年イベントにピッタリです。
周年イベントなどで、プロパフォーマー事務所Sofairloがお届けするパントマイムショーを観たお客様からは「身一つで情景や感情がこんなに伝わるなんて感動した」という驚きの感想を多くいただいています。

周年イベント② ロゴデザイン

周年 イベント

 
代表:上野
周年ロゴの制作事例は多いです
周年イベントの実例にロゴデザイン制作がある
周年イベントの2つ目の実例として、ロゴデザイン制作があります。
周年イベントでは、何周年かが伝わる数字が入っているロゴを作成をすることも多いです。
 
代表:上野
周年イベント限定ですものね!
正式なロゴと違い、短期間の使用となるため、遊び心のある周年デザインやキャラクターを起用した周年ロゴを制作する傾向があります。
周年イベントでロゴを作るメリットとしては、会社の印象のアップデートや事業を続けてきたことのアピールが期待できます。
 
代表:上野
周年イベントの実例はこちらです!
周年イベントでロゴを作った実例としては、令和 2 年(2020 年)3 月に、くまモンがデビューしてから 10 周年を迎える際に作った「くまモン10周年記念ロゴ」があります。
組織内でロゴを作ることはもちろん、周年イベントでは外部から周年ロゴを募集するのも面白いですね。

周年イベント③ SNSキャンペーン

周年 イベント

 
代表:上野
SNSを有効活用したいものです!
周年イベントの実例にSNS周年キャンペーンがある
周年イベントの3つ目の実例として、SNS周年キャンペーンがあります。
SNS周年キャンペーンでは、InstagramやX(Twitter)を活用して周年限定のプレゼント企画やインフルエンサーを起用した周年イベントを実施しています。
 
代表:上野
周年のお祝いムードが魅力です!
SNSで周年キャンペーンを行う団体が増えたからこそ、周年イベントをSNS上で意義や他の周年キャンペーンと差別化が大切になっています。
また、動画や画像を積極的に活用してユーザーの目を引くSNS上の周年イベントが開催できれば、強いものです。
 
代表:上野
SNS活用の周年イベントはこちらです
周年イベントでSNS活用した実例としては、石川県アンテナショップいしかわ百万石物語が行った「リニューアル1周年記念イベント」があります。
周年イベントをSNS上で開催することで、普段交流できないファンの方とやり取りできるのは素敵ですね。

周年イベント④ 動画作成

周年 イベント

 
代表:上野
動画は周年イベントにぴったりです!
周年イベントの実例に動画作成がある
周年イベントの4つ目の実例として、動画作成があります。
周年イベントの動画制作では、社史を振り返る映像や組織内の雰囲気を伝える映像が多く作られます。
 
代表:上野
時を超えて残せますよね!
周年イベントで動画を作るメリットとしては、プロモーションに繋げられることや、資産として残して社内外へ発信できることがあります。
また、最近では周年動画の活用方法として、周年記念映像のYouTubeチャンネルにアップや、さらに周年Webサイト上への公開も増えています。
 
代表:上野
動画を活用した周年イベントはこちらです
周年イベントで動画を制作した実例としては、豊田市の市制70周年記念映像やUber Japan株式会社の「Uber Eats 5周年記念ムービー」があります。
周年イベントでの動画制作は周年パーティや周年ホームページ制作などとも相性がよく、組み合わせれば可能性は無限大ですね。
 

周年イベント派遣でお悩みの方はご相談ください!!

パフォーマータレント事務所Sofairloは、周年イベントでパフォーマーを派遣しています。


もし、パフォーマーを周年イベントに安く呼びたい方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でお問い合わせください。

お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマーのイベント派遣によって
貴方の周年イベント「成功」へのお手伝いをさせていただきます。

まずは無料相談する

周年イベント⑤ コンテスト

周年 イベント

 
代表:上野
コンテストは参加者が多い周年イベントです
周年イベントの実例にコンテストがある
周年イベントの5つ目の実例として、コンテストがあります。
周年イベントとして開催されるコンテストの中には、フォトコンテストや俳句コンテストなどさまざまな種類のものがあります。
 
代表:上野
幅広い参加者が期待できますね
周年イベントでコンテストを開催するメリットとしては、認知度の向上や、幅広い参加者に楽しんでもらえることがあります。
また、最近では周年イベントとしてオフラインでコンテストを実施するだけではなく、SNS活用を通してオンライン上でも周年コンテストを実施しています。
 
代表:上野
周年コンテストの実例はこちらです
周年イベントでコンテストを実施した実例としては、17LIVE Vライバージャンル誕生5周年を記念した「イラストコンテスト」やダイビル株式会社の「ダイビル絵画コンテスト」があります。
周年イベントでのコンテストを開催する際は、シンプルで理解しやすいルール作りや参加者との十分なコミュニケーションを意識しましょう。

周年イベント⑥ 記念HP作成

周年 イベント

 
代表:上野
ホームページは印象に残ります
周年イベントの実例にホームページ制作がある
周年イベントの6つ目の実例として、ホームページ制作があります。
周年イベントとして作成されるホームページには、組織の歴史や周年記念動画など普通のホームページには載ってないような項目が載っています。
 
代表:上野
周年イベントならではですね
周年イベントでホームページを作成するメリットとしては、周年に関する情報の集約や、ブランディングの強化があります。
また、周年イベントとしての動画製作や周年コンテスト、パーティなどとも組み合わせることができそうですね。
 
代表:上野
周年ホームページの実例はこちらです
周年イベントでホームページを作成した実例としては、千葉県の150周年記念ホームページや早稲田中学校・高等学校の創立125周年記念ホームページがあります。
周年イベントでホームページを作成する際は、イベントの告知を早めに行うことやイメージを統一することを意識しましょう。

周年イベント⑦ 周年セール

周年 イベント

 
代表:上野
お客さんが喜びますね
周年イベントの実例に周年セールがある
周年イベントの7つ目の実例として、周年セールがあります。
特に、メーカー・小売業・飲食店など、商品を販売している会社におすすめの周年イベントです。
 
代表:上野
インパクトも大きいですね
周年イベントで周年セールを実施するメリットとしては、お得な価格設定で売上を大幅に伸ばすことができる点や、セールを通じて在庫を消化できる点があります。
更に、日頃から懇意にしてくれている顧客への感謝の気持ちを表すことを目的に行われる周年イベントですので、「周年セール」ではなく、「お客様感謝セール」と呼ばれることも多いです。
 
代表:上野
周年セールの具体例はこちらです
周年イベントで周年セールを実施した具体例としては、9周年記念として洋書セール 20%offを行った紀伊国屋書店や日本上陸50周年記念として感謝セールを行ったピザハットがあります。
周年イベントで周年セールを実施する際は、広報に力を入れ、周年イベントの開催を広く知らせることや充分なスタッフを配置することを意識しましょう。

周年イベント⑧ 講演会

周年 イベント

 
代表:上野
学べる周年イベントですね
周年イベントの実例に講演会がある
周年イベントの8つ目の実例として、講演会があります。
周年イベントで行われる講演会には、企業の原点に立ち返るための周年講演会、変革やイノベーションを起こすための周年講演会、関係者に感謝を伝える周年講演会などさまざまなものが含まれます。
 
代表:上野
新しい価値観を知れますね
周年イベントで講演会を開催するメリットとしては、著名な講演者を招待することでブランドや組織の価値を高められる点や著名人を招いた周年講演会であれば、メディアの注目を集める点が挙げられます。
更に、周年イベントの講演会では参加者との交流がある場合も多いので、新しい人間関係を築くこともできるかもしれません。
 
代表:上野
周年講演会の具体例はこちらです
周年イベントで講演会を開催した具体例としては、株式会社ワイ・ディ・シーによる創業50周年記念の事例発表講演会や筑陽学園高等学校のデザイン科設置50周年記念講演会があります。
周年イベントで講演会を開催する際は、 参加者が興味を持つような周年イベントのテーマを設定することや聴衆を引きつける魅力を持った講演者を選ぶことを意識しましょう。

周年イベント⑨ ワークショップ

周年 イベント

 
代表:上野
体験型周年イベントですね
周年イベントの実例にワークショップがある
周年イベントの9つ目の実例として、ワークショップがあります。
ワークショップとは参加型のセミナーで、普段は体験できないことを参加者自ら体験できると近年人気が高くなっている周年イベントです。
 
代表:上野
特別感は大事ですね
周年イベントでワークショップを開催するメリットとしては、グループ活動を通じて参加者同士のコネクションを深めることができる点や参加者が新しい知識を得られる点が挙げられます。
更に、周年イベントのワークショップで参加者と直接対話することで、製品やサービスに対する意見を聞くこともできます。
 
代表:上野
周年ワークショップの具体例はこちらです
周年イベントでワークショップを開催した具体例としては、BuzzFeed Japan株式会社による10周年記念の「未来を作る×ピントとミカタ」や二子玉川公園の開園10周年イベント「自然体験ワークショップ」があります。
周年イベントでワークショップを開催する際は、参加者に事前に必要な情報や資料を提供することやテーマに精通した専門家を講師として招くことを意識しましょう。

周年イベント⑩ パーティー

周年 イベント

 
代表:上野
王道の周年イベントですね
周年イベントの実例にパーティーがある
周年イベントの10つ目の実例として、パーティーがあります。
周年イベントでのパーティといえば、レストランや景観の良い屋外の場所で人々が集まり、美味しい食事や様々な人との会話を楽しんでいるイメージでしょうか。
 
代表:上野
華やかですね
また、周年パーティに写真ブースを設置してその場の思い出を残したり、周年パーティの参加者に記念品を提供したりと、アレンジを効かせることで特別感溢れる周年イベントとなるのです。
更に、創業者や経営陣のスピーチやスタッフへの表彰を行うと、組織の成長を祝う印象深い周年イベントになるでしょう。
 
代表:上野
余興がないと寂しいですね
周年イベントでパーティを開催する際は、余興までこだわると最高の周年イベントになります。
余興とは、パーティーや集まりなどの主要なイベントや儀式の後に行われる、エンターテイメントのことを指します。ここでは周年イベントを綺麗に終わらせる余興について解説します。

周年イベント余興のコツ① 入念な準備

周年 イベント

 
代表:上野
準備は大事ですね
周年イベントの余興は入念に準備しましょう
周年イベントの余興のコツの1つ目は、入念に準備することです。
周年イベント会場内の場所や披露する内容など、周年イベント当日に最高の余興ができるように準備しましょう。
 
代表:上野
準備の有無で変わりますよね
特に、周年イベントでは会場の方やイベント進行の方とは入念な打ち合わせを行いましょう。
周年イベントの余興では、必要に応じて、音楽や衣装、小道具などを用意することも多々あります。
 
代表:上野
有終の美を飾りたいですね
余興は周年イベントの最後を飾るものであり、
余興の質で周年イベントへの印象が変わるのです

企業パーティーの余興企画をする3つのコツ【2023年最新版】

周年イベント余興のコツ② 誰でも楽しめるものを用意

周年 イベント

 
代表:上野
皆にお楽しみいただきたいですね
周年イベントの余興は誰でも楽しめるものを用意しましょう
周年イベントの余興のコツの2つ目は、誰でも楽しめるものを用意することです。
周年イベントには、老若男女問わず様々な人が来場します。
 
代表:上野
ネタ選びに悩みますよね
そのため、周年イベントの余興でも性別年齢に関係なく「面白い!」と思ってもらえるものを用意することが必要です。
また、最近では世界中に周年イベントを配信したり、様々な国の方が周年イベントに来場したりしますよね。
 
代表:上野
グローバル化ですね
そこで、言語の壁を越えるような余興も周年イベントでは必要なのです。
特に、マジックやパントマイムなどのパフォーマンスは世界各国で楽しまれており、周年イベントにも非常におすすめです。

周年イベント余興のコツ③ 開催時間に注意する

周年 イベント

 
代表:上野
難しいですね
周年イベントの余興は誰でも楽しめるものを用意しましょう
周年イベントの余興のコツの3つ目は、開催時間に注意することです。
余興は周年イベントの最後に行われるものですよね。
 
代表:上野
余興が良いと全てよく見えます
そのため、周年イベントの余興では、時間の考え方が大切になるのです。
「無いと物足りないが、長いと飽きる」これこそ、周年イベントの余興の難しさです。
 
代表:上野
臨機応変な対応が必要です
そのため、周年イベントの余興に悩んだら、プロに相談してみることをおすすめします。
プロに依頼することで、労力を減らしながら、確実に来場客に楽しんでもらえる周年イベントの余興を提供できるのです。
 

周年イベント派遣でお悩みの方はご相談ください!!

パフォーマータレント事務所Sofairloは、周年イベントでパフォーマーを派遣しています。


もし、パフォーマーを周年イベントに安く呼びたい方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でお問い合わせください。

お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマーのイベント派遣によって
貴方の周年イベント「成功」へのお手伝いをさせていただきます。

まずは無料相談する

まとめ

周年 イベント

 
代表:上野
周年イベントのおさらいです
ここまでの周年イベントの解説はいかがでしたか。
この記事では、周年イベントの実例をお探しの方向けに、
周年イベントの実例を10個ご紹介しました。
改めて、今回ご紹介した周年イベントの実例は以下の通りです。
周年イベントの実例は以下の通りです。
・パフォーマンスショー
・ロゴデザイン
・SNSキャンペーン
・動画作成
・コンテスト
・記念HP作成
・周年セール
・講演会
・ワークショップ
・パーティー
この記事が周年イベントの企画を考える際のお役に立ちましたら嬉しいです!
周年イベントの実例について、
最後までご覧下さりありがとうございました。