・そもそも盛り上がるステージイベントって?
・盛り上がるステージイベントの例を知りたい!
例2 Sofairloのショー
例3 スマブラの大会
例4 UA日本記録イベント
例5 漢方入門講座の講演会
例6 ヨコハマダンスコレクション
例7 ハワイ州観光局によるステージ
例8 aki社長の講演会
例9 eスポーツ大会
例10 音楽のまち・かわさきでのライブ
目次
ステージイベントとは
ステージ等を用いて行う華のあるイベントのことです。
ステージイベントの種類
・講演会系
・大会
ステージイベントの種類1:パフォーマンス
ステージイベントの種類1つ目は、パフォーマンス系です。
ここでいうパフォーマンスとは、
「演劇・音楽・舞踊などを上演すること。体を使った表現」
という意味に基づいています。
パフォーマンスの具体例としては、大道芸やヲタ芸、バンド、ミュージカル
などさまざまです。
また楽器を使ったコンサート、演奏会などもパフォーマンスの一種です。
これらのステージイベントは、観客を魅了し盛り上がることができます。
ステージイベントについてお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、一流のパフォーマー・タレントを派遣しています。
もし、ステージイベントなどでお悩みの方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でご相談ください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマンスでお客様に楽しんで頂き
貴方の企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。
ステージイベントの種類2:講演会
ステージイベントの種類2つ目は、講演会系です。
講演会とは、
あるテーマに従って大勢に向かって話をすること
を指しています。
似た単語で「セミナー」がありますが、セミナーとは
必要な知識をもつ講師が受講者に教えることを指します。
ステージイベントの種類3:大会

盛り上がるイベントのコツ
・参加型にする
・インフルエンサーを呼ぶ
・知名度をあげる
・他にはない要素を取り入れる
・司会者など進行役を設ける
目的と対象者の検討
盛り上がるイベントにするためのコツ1つ目は
イベントの目的とターゲットを考えることです。
何を目的としてイベントをつくるのか、
誰に参加してほしいのか、を明確にしましょう。
参加型にする
盛り上がるイベントにするためのコツ2つ目は
参加型にすることです。
特にステージイベントの場合、お客さん側は受け身になりがちです。
そこで参加型・体験型にすることで
実際に体験できるイベントとして個性が出ます。
インフルエンサーを呼ぶ
盛り上がるイベントにするためのコツ3つ目は
インフルエンサーをイベントに呼ぶことです。
ここで、インフルエンサーとは何か確認しておきましょう。
インフルエンサーとは、各コミュニティにおいて絶大な支持・影響力を持つ人物のことを指します。
引用:https://guide.cloudcasting.jp/column/influencer-definition/
影響・効果といった意味をもつ英単語「influence」が由来となっています。
以前は芸能人やスポーツ選手などの有名人を指すものでしたが、
現在は一般人でもインフルエンサーとして活躍されている方が多くいます。
知名度を上げる
盛り上がるイベントにするためのコツ4つ目は
イベントの知名度を上げることです。
知名度を上げるには、SNSが必須です。
→https://tmix.jp/articles/sns-promotion-effect#4
また、先程のインフルエンサーに関連して、
イベントの告知をSNSインフルエンサーに依頼するのも一手となります。
他にはない要素を取り入れる
盛り上がるイベントにするためのコツ5つ目は
他にはない独自の要素を取り入れることです。
司会者などを設ける
盛り上がるイベントにするためのコツ6つ目は
司会者などイベントを進行する人を設けることです。
司会者を設けることで
イベントのスムーズな進行が可能になります。
また、大会系のステージイベントであれば
解説者や実況者を用意しても良いでしょう。
以上がこの記事で取り上げた、イベントを盛り上げるためのコツ6つです。
また、学生であれば以下の記事がおススメです。
学生向けのイベント企画を考えるポイントについて解説しています。
ステージイベントについてお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、一流のパフォーマー・タレントを派遣しています。
もし、ステージイベントなどでお悩みの方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でご相談ください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマンスでお客様に楽しんで頂き
貴方の企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。
盛り上がるステージイベントの例
・例1 サンドアートパフォーマンス
・例2 Sofairloのショー
・例3 スマブラの大会
・例4 UA日本記録イベント
・例5 漢方入門講座の講演会
・例6 ヨコハマダンスコレクション
・例7 ハワイ州観光局によるステージ
・例8 aki社長の講演会
・例9 eスポーツ大会
・例10 音楽のまち・かわさきでのライブ
盛り上がるステージイベントの例1:サンドアート
盛り上がるステージイベントの例1つ目は、SILTによるサンドアートです。
SILTとは、2012年に結成されたサンドアートパフォーマンス集団です。
例えば、砂浜の砂でお城等を造形する「砂像(サンドスカルプチュアもしくはサンドスタチュー)」もサンドアートの一種です。
学校教育にも取りいれられている、糊の貼られたシートにマスキングして色砂をまぶして作る「砂絵(サンドペインティング)」もサンドアートの一種です。
瓶の中に色砂を敷き詰めて、その地層の模様で絵を描くのも「グラスサンドアート」もサンドアートの一種です。
盛り上がるステージイベントの例2:Sofairloのショー
盛り上がるステージイベントの例2つ目は、Sofairloのショーです。
Sofairloは年間1000件以上の派遣実績があるパフォーマー事務所で、
日本全国にパフォーマーや大道芸人を派遣しています。
→https://sofairlo.co.jp/
→https://www.ninja-dao.com/stage
盛り上がるステージイベントの例3:スマブラ大会
盛り上がるステージイベントの例3つ目は、スマブラの大会です。
2022年10月8日に、スマブラSP公式大会が開催されました。
スマブラとは任天堂スイッチの「大乱闘スマッシュブラザーズ」のことで
近年大変話題になっています。
この大会には、最大で252名が参加しました。
ステージイベントについてお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、一流のパフォーマー・タレントを派遣しています。
もし、ステージイベントなどでお悩みの方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でご相談ください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマンスでお客様に楽しんで頂き
貴方の企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。
盛り上がるステージイベントの例4:UA日本記録イベント
盛り上がるステージイベントの例4つ目は、UA日本記録イベントです。
日本には、日本一を公式に認定する機関があります。
この機関がUA日本記録です。
何かの日本一を持つことによって、
誰かが自信を持って生き生きとした生活をできる未来を目指しています。
参加者が主体となって日本記録に挑戦できるので
盛り上がるイベントになります。
参加者みなで日本記録に挑戦した例として
「風呂に柚子を入れた個数日本一」があります。
他にも、「1分間で後ろ飛びを跳んだ回数日本一」などといった例があります。
UA日本記録に興味をもった方は以下のページをご覧ください。
→https://ua-japanrecords.jp/
盛り上がるステージイベントの例5:漢方入門講座
盛り上がるステージイベントの例5つ目は、漢方入門講座です。
健康・福祉をテーマとした講演会の例となっています。
健康は一貫して人々が関心をもつテーマなので
講演会などにもってこいです。
実習では事前に作った「くるみゴマ味噌」を渡すことになっています。
→https://www.walkerplus.com/event/ar0313e455046/
盛り上がるステージイベントの例6:ヨコハマダンスコレクション
盛り上がるステージイベントの例6つ目は、ヨコハマダンスコレクションです。
ヨコハマ赤レンガ倉庫で開催されている創造的ダンスの祭典です。
500組以上の振付家を世界に送り出したコンペティション
近年の受賞者による公演、国際的に活躍する振付家による新作、海外のダンスフェスティバルとの連携プログラム
引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000922.000014302.html
このようにさまざまなプログラムが用意され、
他のダンスイベントとは一線を画しています。
盛り上がるステージイベントの例7:ハワイ州観光局
盛り上がるステージイベントの例7つ目は、
ハワイ州観光局によるハワイアンミュージックのパフォーマンスです。
旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2022」に出展したハワイ州観光局は、
来日したフラダンサーやミュージシャンによるステージを
用意しました。
ステージイベントについてお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、一流のパフォーマー・タレントを派遣しています。
もし、ステージイベントなどでお悩みの方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でご相談ください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマンスでお客様に楽しんで頂き
貴方の企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。
盛り上がるステージイベントの例8:aki社長の講演会
盛り上がるステージイベントの例8つ目は、aki社長の講演会です。
aki社長は日本全国をまわってジャグリングとともに、講演会を行っています。
本日から静岡県にあるとある小学校にて3日間の講演会です。
写真は、先日行った母校での写真😌✨
NFT実業家としても、講演家としても、プロアーティストとしても最高の一年にするぞ。 pic.twitter.com/yYM0CfWRsO— aki社長⚡️NFT実業家 (@aki_web3) January 17, 2023
aki社長は様々な顔をもっていて、
NFTインフルエンサーであり、講演家であり、会社経営者、プロアーティストでもあります。
そんなaki社長の根底には、「母子家庭・DV家庭の子供支援したい」という信念があります。
YouTUbeにaki社長の強い思いを感じられる動画が公開されていますので
ぜひご覧になってください。
盛り上がるステージイベントの例9:eスポーツ大会
盛り上がるステージイベントの例9つ目は、eスポーツ大会です。
先程の公式のスマブラ大会ではハードルが高いと感じる参加者も
参加しやすいのではないでしょうか。
盛り上がるステージイベントの例10:音楽のまち・かわさきのライブ
盛り上がるステージイベントの例10つ目は、
音楽のまち・かわさきで開催されたライブです。
2022年7月に川崎市で行われました。
出演は『月の歌声を持つシンガーソングライター』の如月愛里さん。
→https://summer.walkerplus.com/odekake/detail_e/ar0314e437912/
ステージイベントについてお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、一流のパフォーマー・タレントを派遣しています。
もし、ステージイベントなどでお悩みの方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でご相談ください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマンスでお客様に楽しんで頂き
貴方の企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。
まとめ
最後にまとめです。
この記事では、盛り上がるステージイベントの例について、
イベント企画のコツ等とともに解説してきました。
今回、この記事で紹介した盛り上がるステージイベントの例は以下の通りです。
・例2 Sofairloのショー
・例3 スマブラの大会
・例4 UA日本記録イベント
・例5 漢方入門講座の講演会
・例6 ヨコハマダンスコレクション
・例7 ハワイ州観光局によるステージ
・例8 aki社長の講演会
・例9 eスポーツ大会
・例10 音楽のまち・かわさきでのライブ
みなさんも、盛り上がるステージイベントの例を学んで
ステージイベントを企画してみてはどうでしょうか?