この記事にたどり着いた貴方は
・結婚式の余興でおすすめなイベント企画が知りたい
・結婚式の余興を楽しんでもらいたい
結論から行くと結婚式の余興でおすすめのイベント企画は以下の通りです。
1. 思い出に残るエンターテインメント
2.ゲストと一緒に楽しめるクイズやトリビアゲーム
3. 友人による歌やダンスなどのパフォーマンス
4. 新郎新婦が自身で行う余興イベント
5. スライドショー・ムービー上映
ここからはそれぞれ詳しく解説していきたいと思います。
目次
思い出に残るエンターテインメント
結婚式の余興でおすすめなイベント企画1つ目は思い出に残るエンターテイメントです。
エンターテイメントを余興で企画するのは結婚式では定番ですね。
エンターテイメントは老若男女や国籍を問わず、誰もが楽しめる内容であるのが選ばれやすい特徴の一つです。
結婚式の余興で特におすすめなエンターテイメントは以下の通りです。
・光のLEDパフォーマンス
・イリュージョンショー
・マジックショー
・ジャグリングショー
・バルーンアートショー
・パントマイムショー
結婚式のイベント派遣でお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、結婚式でパフォーマーを派遣しています。
もし、パフォーマーをイベントに安く呼びたい方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でお問い合わせください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマーのイベント派遣によって
貴方のイベント企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。
光のLEDパフォーマンス
LEDを用いた光のパフォーマンスは披露宴の余興として非常に好まれるエンターテイメントです。
我々パフォーマータレント事務所Sofairloでも多くの結婚式場やブライダルプランナーからご依頼をいただいているエンターテイメントがLEDの光のパフォーマンスになります。
→https://ledperformer.com/graphicpoi-5merit/
・新郎新婦のお名前を光によって空間に映し出す。
・新郎新婦の勤め先の会社ロゴを出す。
・「Thank you 」や「ありがとう」といった感謝を伝える。
イリュージョンショー
ド派手なエンターテイメントをご希望の方はイリュージョンショーがおすすめです。
イリュージョンとは、大掛かりな仕掛けや演出を行うマジックのジャンルとなります。
イリュージョンショーの代表例としては、人体浮遊や瞬間移動といったものがあります。
イリュージョンショーのメリットは大がかりなため遠くの座席のご友人が見るのも困らないという点が挙げられます。
余興はやっているが最前席以外の来賓者にしか見えないのでは楽しんでもらいたいという余興の意味がなくなってしまいます。
その点をカバーできるイリュージョンショーは結婚式の余興エンターテイメントとして人気のある理由でもあります。
一応気を付ける事として、人体切断といったイリュージョンは通常であれば人気の演目ですが結婚式では演技が悪いと感じる人もいるため、新郎新婦や親族の中で観たいという人がいても全体の来場者の事を考えつつ、イリュージョンの希望を出した方がいいでしょう。
マジックショー
LEDの光のパフォーマンスやイリュージョンショーよりも小規模のエンターテイメントをお探しの場合はマジックショーがオススメです。
結婚式の余興として行われるマジックショーには以下の2種類があります。
・ステージマジック
・クロースアップマジック
ジャグリングショー
迫力のあるエンターテイメントにはジャグリングショーがおすすめです。
いくつもの道具を投げ上げたり、不安定な状態で技を披露するなど、マジックとは異なる迫力や手に汗握る展開は見る人を魅了させます。
パフォーマータレント事務所Sofairloではジャグリングの日本チャンピオンや世界大会出場者といったトップレベルの実力者が結婚式の余興を盛り上げるために以下のようなジャグリングを披露しています。
・クラブジャグリング
・ディアボロジャグリング
・ポイジャグリング
・ローラーバランスジャグリング
・デビルスティックジャグリング
バルーンアートショー
結婚式の来場者に子供が多い場合などではバルーンアートショーがおすすめです。
バルーンアートショーの一番の特徴は、ショーで作成したバルーンアートを来場者にプレゼント出来るという点です。大人にとっては楽しい結婚式でも興味関心が移りやすい子供にとって長時間じっと静かにしている事を強いられる場は退屈しがちになってしまいます。そんな中で、バルーンアートなど、プレゼントがあるエンターテイメントを活用すると子供の退屈が解消されます。
また、複数の風船を編み込み作り出される洗練されたバルーンアートは大人にとっても感動が大きくなります。
パフォーマータレント事務所Sofairloではバルーンアートの全国大会で入賞したパフォーマーが結婚式の余興として登り龍やフェニックスといった縁起のいいバルーンアートを作るショーが人気です。
パントマイムショー
シンプルな小道具や身体一つで表現されるエンターテイメントが好きな場合はパントマイムのパフォ―マンスがおすすめです。
パントマイムはマジック、ジャグリングに比べ派手さや物が沢山飛び交うといった派手さが無いため地味なイメージを持たれる方が多くいる一方、エンターテイメントとして廃れないという点において、パフォーマンスとして王道ジャンルの一つである事が認められています。
パフォーマータレント事務所Sofairloが提供するパントマイムショーを観た観客からは「身体一つで風景や感情がこんなに伝わるなんて思ってもみなかった」という驚きの感想を多くいただいています。
結婚式のイベント派遣でお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、結婚式でパフォーマーを派遣しています。
もし、パフォーマーをイベントに安く呼びたい方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でお問い合わせください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマーのイベント派遣によって
貴方のイベント企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。
ゲストと一緒に楽しめるクイズやトリビアゲーム
結婚式の余興でおすすめなイベント企画2つ目はゲストと一緒に楽しめるクイズやトリビアゲームです。
結婚式の来場者の特徴を上げるなら参加者は全員新郎または新婦と接点のある間柄という事になります。
つまり、身内ノリのクイズや知人友人会社の仲間だからこそ分かるトリビア等を問題としたゲームを行う事も可能です。
また、身内ノリ以外にも結婚式の定番のクイズなどもあります。
今回ご紹介するゲストと一緒に楽しめるクイズやトリビアゲームは以下の通りです。
・新郎新婦クイズ
・ドレス当てクイズ
新郎新婦クイズ
結婚式の余興の定番クイズ企画と言えば新郎新婦クイズです。
新郎新婦クイズは、新郎新婦の性格や趣味、共通点といった新郎と新婦に関するクイズをゲストに出題するクイズゲームになります。
新郎新婦クイズの実施方法は以下のバリエーションがあります。
・ゲストそれぞれが回答する個人戦かテーブルごとに考えるチーム戦
・回答方法は一問一答形式、選択式、マルバツクイズ形式など
新郎新婦クイズ問題の面白いアイディアとしては、以下のようなものが挙げられます。
・新郎新婦にとって常識で知人にとっては知らない問題
・家族や親友の思い出を組み込んだ問題
→https://www.bridal-esthe.com/hanayome-note/15158
ドレス当てクイズ
結婚式のオススメ余興企画であるクイズの中で、ドレス当てクイズは非常に人気がある結婚式の企画です。
ドレス当てクイズは結婚式、披露宴の演出として、お色直しのドレスカラーを当ててもらうのが一般的なドレス当てクイズの方法です。
ドレス当てクイズの一般的な流れは以下の通りです。
2.結婚式披露宴の新婦お色直し再入場で答え合わせをする。
3.正解の投票箱からくじ引きで当選したゲストにプレゼントを渡す。
・番号付きのカラーペンライトを選んでもらう
・カラフルな包装紙のお菓子を選んでもらう
・リボンワンズを選んでもらう
結婚式のイベント派遣でお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、結婚式でパフォーマーを派遣しています。
もし、パフォーマーをイベントに安く呼びたい方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でお問い合わせください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマーのイベント派遣によって
貴方のイベント企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。
友人による歌やダンスなどのパフォーマンス
結婚式の余興でおすすめなイベント企画3つ目は友人による歌やダンスなどのパフォーマンスです。
新郎新婦がもともと歌やダンスをやっており、チームメイトを結婚式に招待した場合や、友人の中には歌やダンスが得意な友人が要る場合、その方々に歌やダンスの余興をお願いするのも余興のイベント企画としておすすめです。
友人によっては有志やボランティアでやってくれる場合もあるため、プロのエンターテイナーを外注するよりも費用を抑えられるのもメリットになります。
歌による余興
友人に結婚式で歌を披露してもらう場合、大体の場合はあなたがその友人が歌えると知っている曲の中からお願いする場合か友人自身で歌ってもらう曲を選曲してもらう場合の2パターンがあります。
友人の持ち歌の中に結婚式の定番ソングがあればそれをそのままお願いしてしまうのが良いでしょう。
結婚式の定番ソングが思い出せない場合はこちらのサイト記事もご参考ください。
→https://zexy.net/article/app001911037/
ダンスによる余興
友人に余興でダンスを披露してもらう場合、大きく分けると以下の2つに分けられます。
・普段からダンスの練習をしている本気のダンス
・余興として場を盛り上げるための一発芸としてのダンス
新郎新婦が自身で行う余興イベント

・風船割り
・特技披露
・再現VTR
風船割り
新郎新婦自身が行う結婚式の余興のオススメ企画の定番と言えば風船割りゲームです。
風船割りゲームとは新郎新婦が風船を挟みはぐすることで風船を割り、風船の中に入っているお題をこなすというゲームになります。
風船の中に入っているお題は例えば以下のような物になります。
・プロポーズの言葉の再現
・一発芸の指示
・お互いの好きな所を全力で叫ぶ
特技披露
新郎新婦が結婚式で自身の特技や余興用に練習した芸を披露するのも結婚式のイベント企画としておすすめです。
有名な所で行くと、お笑い芸人さんが結婚式の披露宴でピアノの演奏を行った事が有名ですね。
その他にも、マジシャンが自分の結婚式でマジックショーを行ったり、ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんが自分の結婚式で自分のコンサートを行うなど、新郎新婦自身がゲストに何かを披露するというイベント企画は少なくありません。
ここで大切なのは、上手くやろうと気負いすぎない事です。結婚式にくるゲストは新郎新婦の親族や知人、会社の仲間になります。彼らが望んでいるのは上手い特技ではなく、一緒に楽しんでお祝いする場です。
上手くやろうではなく、楽しませようとすればきっと素敵なイベント余興になるでしょう。
結婚式のイベント派遣でお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、結婚式でパフォーマーを派遣しています。
もし、パフォーマーをイベントに安く呼びたい方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でお問い合わせください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマーのイベント派遣によって
貴方のイベント企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。
再現VTR
新郎新婦が結婚式で自身が行う余興の企画の1つに再現VTRというものがあります。
これは以前テレビ番組『笑ってコラえて!』であった企画で認知度が上がった余興です。
再現VTRの放送内容は新郎新婦の出会いから結婚式当日までをドラマにし、本人が本人を演じるという構成です。
再現VTRの面白さは、当時の実際のシチュエーションに対して、新郎新婦の心境や感じた事などを挿入できる所にあります。
ゲストに感謝の気持ちを伝えるスピーチ
新郎新婦が結婚式で自身が行う余興としてゲストの方々に感謝の気持ちを伝えるスピーチがあります。
新婦が父親に充てた手紙を読むというのは結婚式の構成の中の定番にありますが、家族あてだけでなく、友人や会社の上司部下に手紙を書き朗読するというのもおすすめのイベント企画になります。
こちらは楽しい内容というよりは、感動系の内容になる事が多くありますが、文章の内容によってコメディに寄せる事も可能です。
ここで気を付けることは、来場するゲストの中で特定の一人に充てた手紙で感謝の気持ちを伝えるスピーチを行う場合は、その人だけでなく、手紙を充てる人物と直接面識のない人にもその人の人柄が分かるような手紙の内容にすることが大切です。
あくまで、みんなに聞いてもらうという前提を忘れずにスピーチ文章を考えましょう。
スライドショー・ムービー上映
結婚式の余興でおすすめなイベント企画5つ目はスライドショー・ムービー上映です。
これは事前に収録した内容やウェルカムルームで撮影した内容を余興までに編集してスクリーン上映を行うイベント企画となります。
結婚式のイベント余興としてのスライドショー・ムービーの上映内容の例は以下の通りです。
・結婚の馴れ初めをまとめた再現ムービー
・新郎新婦の幼少期から今日までの成長をまとめたスライドショー
・結婚式に来たゲストとの写真をまとめたスライドショー
・結婚式当日の新郎新婦やゲストの様子をまとめたムービー
・流行りに合わせたパロディムービー
新郎新婦の幼少期から今日までの成長をまとめたスライドショー
結婚式の余興イベントでのスライド上映として新郎新婦の幼少期から今日までの成長をまとめたスライドショーは企画としておすすめです。
幼少期から現在までの成長をまとめたスライドショーは、昔の写真と今の写真を比べながら、新郎新婦がこれまでどのように過ごし、どんな人柄になったのかが分かるので、とても感動的な瞬間になります。また、スライドショーに含める写真の中にゲストと映っている写真やふざけて撮った写真など、ユーモアや感動要素をちりばめて作成すれば、会場は大いに盛り上がります。
スライドショーのまとめ方が分からない場合は基本的なテンプレート構成を参考にしたり、プロにお任せするのがおすすめです。また、スライドショーに使う写真は参列するゲストの方々にも協力してもらい事前に集めるとスムーズに作成が可能になります。
結婚式に来たゲストとの写真をまとめたスライドショー
結婚式の余興イベントでのスライド上映としてゲストとの写真ををまとめたスライドショーも余興イベント企画としておすすめです。
こちらは新郎新婦自身ではなく、ゲストにフォーカスを当てたスライドショーとなります。
学校生活、職場、休日、旅行、様々な場所で過ごしたゲストとの写真をスライドショーにまとめる事で、新郎のゲストは新婦のゲストについて、新婦のゲストは新郎のゲストについてそれぞれの関係性がを知ることが出来ます。
ゲストと一緒に過ごした写真をセレクトする時は、出来るだけ自然なショットの写真を選ぶのがおすすめです。余興の時間は畏まった結婚式の中の息抜き要素です。ですので、場が和んだり、笑いが起こるような写真もところどころに挟むぐらいがちょうどいいでしょう。
結婚式当日の新郎新婦やゲストの様子をまとめたムービー
結婚式の余興イベントでのスライド上映として結婚式当日の様子をまとめたムービーも余興イベント企画としておすすめです。
これは結婚式当日の新郎新婦と親族の様子から、ウェルカムスペースで待っているゲストの様子やインタビューしたものを余興までの間に編集し上映します。
これは新郎新婦や友人が制作するというより、結婚式場や直接依頼したプロに実施してもらう形となります。
この当日の様子をまとめたムービーの良さはサプライズ性です。
ゲストも数時間前に撮影した映像がムービーとして編集され上映されるとは思っていませんので、
自分の映像が流れ始めれば映像への注目度が上がります。
このようなサプライズ性要素もある結婚式当日の様子をまとめたムービーは結婚式の余興イベント企画としておすすめです。
流行りに合わせたパロディムービー
結婚式の余興イベントでのスライド上映としてパロディムービーを作成して上映するのもおすすめです。
パロディムービーの良さは、みんなが既に知っているネタを元にしているため親近感がわきやすい点です。
おすすめのパロディネタは以下の通りです。
・今流行ってるドラマ、映画ネタ
・子供の時流行していたアニメネタ
・来場者に伝わる共通ネタ
まとめ
1. 思い出に残るエンターテインメント
2.ゲストと一緒に楽しめるクイズやトリビアゲーム
3. 友人による歌やダンスなどのパフォーマンス
4. 新郎新婦が自身で行う余興イベント
5. スライドショー・ムービー上映
結婚式のイベント派遣でお悩みの方はご相談ください!!
パフォーマータレント事務所Sofairloは、結婚式でパフォーマーを派遣しています。
もし、パフォーマーをイベントに安く呼びたい方がいらっしゃいましたら、
まずは一度無料でお問い合わせください。
お話をヒヤリングさせていただき、
パフォーマーのイベント派遣によって
貴方のイベント企画「成功」へのお手伝いをさせていただきます。